相模原市のさがみ永愛クリニックは心療内科・精神科・皮膚アレルギー科のクリニックです。相模原本院と橋本分院があり、それぞれ駅から徒歩数分です。貴方の心の健康相談室としてお役に立ちたいと思います。
キャッチ画像
相模原本院の紹介

心身の休養と安らぎを提供することを目指し、心療内科・精神科・皮膚アレルギー科の診療を行っています。
JR横浜線「相模原」駅から徒歩2分です。
初診は電話予約が必要となります。
詳しくはこちら

キャッチ画像
橋本分院の紹介

京王相模原線、JR横浜線「橋本駅」から徒歩3分です。心身症や自律神経失調症の治療を中心に行っています。
初診は電話予約が必要となります。


詳しくはこちら

キャッチ画像
精神科・心療内科

精神科、心療内科の診療を行っており、うつ病やパニック障害などの心の病気や、ストレスによる身体の不調を診ています。
初診は電話予約が必要となります。


詳しくはこちら

キャッチ画像
皮膚科・アレルギー科

皮膚科・アレルギー科の診療を行っております。本院で、毎週火曜日のみ診療を行っています。初診は電話予約が必要となります。




詳しくはこちら

おしらせ
  • 2025年9月2日 本院にて新たに、毎週火曜日、皮膚科・アレルギー科外来が開始となりました。
    詳しくはコチラ
  • 2025年9月1日 ホームページをリニューアルしました
  • 患者様へのご案内
    ○医療情報の活用について
    当院では、質の高い診療を行うため、オンライン資格確認を行う体制を整備しています。
    マイナ保険証等を通じて取得する受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を活用して診療を実施しています。

    ○医療DX推進の体制整備について
    当院では、医療DXを推進するための体制整備を行っております。
    オンライン資格確認を行う体制を有し、マイナンバーカードを保険証として利用できるよう対応しています。
    また、電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスの活用を見据え、質の高い医療の提供に努めております。

    ○後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用について
    当院では、厚生労働省の基準に基づき、後発医薬品の使用を推進しています。
    患者様に安心して医療を受けていただけるよう、薬効や安全性が同等であると認められている後発医薬品の使用についてご案内し、積極的に取り組んでおります。

    ○一般名での処方について
    当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある医薬品について、患者様にご説明の上、商品名ではなく有効成分の名称である「一般名」による処方を行う場合があります。これは、患者様にとってより適切な医薬品選択を行うための取り組みです。
    何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

相模原本院

JR横浜線「相模原」駅南口より徒歩2分
車でおいでの方は市営駐車場の30分無料駐車券をお渡しします。
(駐車券をお持ちください。)

橋本分院

JR横浜線「橋本」駅北口より徒歩3分

皮膚科の予約